シロートが素人なりにしらべてみたらこうなった

あなたの代わりに、よくわからないネット上のことをしらべてまとめてみました

くら寿司で楽天カードを使うとトクになる!?申込者続出の楽天カードはどうだ!?

 

4月1日より、回転すしチェーンの「無添くら寿司」は”楽天ポイントカード”を導入。

全国382店舗で楽天ポイントカードの貯めたポイントで食事ができて、さらにポイントをためることもできるようになった。

さらに、4月30日まではキャンペーンとして、楽天ポイントカード利用登録で108ポイント(お寿司1皿分)をプレゼントするキャンペーンを展開中。

顧客満足度No1を掲げる「くら寿司」と、ネットショッピングで買えないものなしと言われる楽天。このコラボレーションについて調べてみました。

 

 

 

 

楽天カードはホントにお得?

楽天で買物をしたことがない方は、今このブログを見ていないのではないかと思うのですが、いかがですか?インターネットをしているほとんどの方は一度は楽天市場を利用したことがあるのでは?

まず、楽天で買物をするにあたっては、ほとんどの場合、クレジットカードを使用します。着払いや振り込みなども選べますが、今やほぼほぼクレジットカードを利用しているのではないでしょうか?

で、あれば、楽天カード楽天で買物するならあるに越したことなし、という感じでしょうね。まず、入会して利用すれば5000ポイントがもらえます。このポイントは、1ポイント1円換算で買物で使用できるので、それだけでも得する計算になります。

で、カードを作るにはお金がかかるのか、というと、入会費は不要。年会費は不要。

費用が0円ということは、作っておいて損はなし・・・。かな?ホントに?

 

楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ

 

 ホントに0円でカードができるの?

ええと、楽天カード自体は0円でできます。ですが、お金がかかる部分を発見しました!

まず、ETCカードです。ETCカードは年会費540円がかかるようです。あと、明細書発行費用82円、楽天Edy機能を付けると年会費315円がかかります。不要な時は申込時にチェックを外しておきましょう。

 

 

楽天ポイント楽天スーパーポイントって違うの?

これ、私も非常に不思議なんですが、楽天カードの公式ページ(こちら>楽天カード )にも、どう違うかは書かれていませんでした。もしかしたらどこかに見落としているかもしれませんが。ですが、検索して調べたところ、同じもののようです。呼び方が違う・・・というか、楽天スーパーポイントの略称が楽天ポイントというそうです。まぎらわし。

 

楽天カード楽天ポイントカードって違うの?

楽天カードは通常のクレジットカードと同じものです。買物したときにこのカードで支払いができて、口座から引き落としになります。

楽天ポイントカードは楽天ポイントを貯めたり使ったりするときに必要なカードです。要するにポイントカードです。このポイント機能は楽天カードには標準搭載されています。

 

楽天カードの種類は?

 

楽天カード

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険付き
  • 楽天市場の買い物でポイント4倍
  • 利用可能額最高100万円

>>詳細 

 

 

 楽天ゴールドカード

  • 年会費2,160円(本会員)
  • 国内空港ラウンジを無料利用可能
  • 楽天市場での買い物はポイント5倍
  • 利用可能額最高200万円

>>詳細  

 

 

 楽天プレミアムカード

  • 年会費10,800円(本会員)
  • 世界8,000ヶ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」に無料登録可能
  • 楽天市場での買い物はポイント5倍
  • 利用可能額は最高300万円

 >>詳細 

 

くら寿司でポイントゲット

くら寿司で食事しても、楽天ポイントがたまります。そのポイントをくら寿司で使うこともできますし、楽天での買い物にも使えます。さらに、4月30日まで以下のプレゼントを展開する模様。くら寿司楽天カードを利用すれば、50皿分5400ポイントが抽選で当たるプレゼントキャンペーンです。 

f:id:hiro710bb:20170417175045j:plain

楽天カード: くら寿司で抽選610名様に最大50皿相当分のポイントプレゼント♪

 

f:id:hiro710bb:20170603190114j:plain

さらに、楽天提携記念として、「楽天ねり天」が数量限定で販売。

楽天カードに見立てたねり天を店内で揚げた、2枚で108円という商品だ。

揚げたてのアツアツを提供してくれる。 

やっぱり楽天カードはお得? 

 

くら寿司は回転寿司チェーンでありながら、シャリカレーやラーメン、牛丼など、すしチェーンらしからぬ商品で話題。人気も上々なすしチェーンと楽天の提携は、今後どのような展開をしていくか見ものですね。